- 2010年05月14日 (金)
欲しいものがあったので、HOOK1で買い物をしようと見ていると、「Sabiki」という項目を発見…
見てみると、まさしく日本のサビキ。
日本のものより夜行玉が大きく、アピールを重視した感じですね。
夜光玉はシラスの目の模倣だとか諸説ありますが、あまり大きいものは良くない気がします。
先日のアジ釣りでは、サビキでないですが胴付き仕掛けで、自分ばかりマメサバにやられるので、「なんでだろう?」と思ったところ、後輩Jが「こっちとの違いは夜光玉が付いてるか否かぐらいですよ」といったので外したところ、マメサバ被害が激減しました。
先日の様な闇夜では、夜光玉をつけたほうが確実に食いはいい気がします。
色もピンクが当たったり、青がよかったり、様々です。
状況に応じた使い分けが必要ですね。
ついでに、面白そうなものも発見。
その名も「ウニバター」
ガルプより臭そうな予感…試してみたいけど、けっこうしますね
- Newer : アオリイカパラダイスプロジェクト 経過報告
- Older : 尾鷲ボート釣り アジ大漁水揚げ